クールジャパン
「風の谷のナウシカ」を初めて見たのは20数年前、アテネでレンタルビデオで借りて、だったし、
最近はポケモンでしょうか。
日本のお土産に「北斗の拳」を頼まれたり、フィギュアが喜ばれたり…。
アテネにもマンガ専門店があるという話は聞いていましたが、まだ見に行く機会はありません。
でも友達の家で見ちゃいました。
こ~んなショップカード。

お店の住所はオモニア広場から数分のエクサルヒア地区。
エクサルヒアは私の感覚だと芸術家や学生の街。
印刷屋さん、本屋さん、カフェなどがたくさんあります。
そしてフィギュアがウィンドウに並ぶお店も。
ギリシャ神話の英雄や古代ギリシャの英雄が並んでいました。
私は詳しくないんですが、友人によると質は日本のものの方が圧倒的に優れているとのこと。
そうなんだぁ。
エクサルヒアのカフェで一緒にお茶した大学生のTシャツがこれまた。

彼も「オタク?」と恐る恐る聞いてみるとただのロボット好き。
大学の専攻もロボット工学だそうで…。
鉄腕アトムは知っていましたが、ガンダムは知りませんでした。
こうした文化交流、どんどん進むといいなぁ、と思う反面、
マンガやアニメの名前を言われても全く分からない私は日本人らしくないのかも、と心配になります。