ギリシャの音楽
今は懐かしいカセットテープです。 いずれも80年代のもの。 歌詞カードなどなくて、歌詞を想像しながら聴いていました。
左から、ΕΛΕΝΗ ΒΙΤΑΛΗ エレーニ・ヴィターリの ΤΟ ΑΠΕΝΑΝΤΙ ΜΠΑΛΚΟΝΙ(カセット屋のお兄さんのお薦めで購入)、 ΑΝΝΑ ΒΙΣΣΗ アンナ・ヴィッシの ΚΑΤΙ ΣΥΜΒΑΙΝΕΙ(当時、一番人気と友人が送ってくれた)、 ΓΙΟΡΓΩΣ ΝΤΑΛΑΡΑΣ ヨルゴス・ダラーラスの ΣΤΑΔΙΟ ΕΙΡΗΙΝΙΣ ΚΑΙ ΦΙΛΙΑΣ (ライブ録音でギリシャ的な曲が欲しいと言って友達にもらった)です。 タイトルの訳、上手いものが見つからず、すみません。
最近はCDが手に入るようになったので、あまり、聴いていませんでした。 久々に聴いてみるとさすがアンナさん!! もっとさすがのダラーラスさん!!! やっぱりエレーニ、いいな!!って感じでかえって新鮮でした。 ギリシャの音楽がもっと身近になるといいなぁ。
アンナさんの2004年のCDです。上の写真との年齢差は…!!!??? すごいです。

最近はCDが手に入るようになったので、あまり、聴いていませんでした。 久々に聴いてみるとさすがアンナさん!! もっとさすがのダラーラスさん!!! やっぱりエレーニ、いいな!!って感じでかえって新鮮でした。 ギリシャの音楽がもっと身近になるといいなぁ。

■
[PR]
by kranaA
| 2005-05-26 22:05
| 聴くもの