前回のAPIVITAと一緒にいただいたお土産。
別のギリシャの友人から託った、と渡された小さなジュエリーケースでした。
「何?」と聞くと「とにかく開けてみて」と言われ、そっと開いてみると小さな花が一つ。そしてふんわりとした香りが。
この香りは…ジャスミンだ!!
その友人の家を訪ねた時、ちょっとベランダに出て戻ってきてこの箱を差し出してA(私のことです)に渡して、と言ったそうです。
とても印象的な贈り物。1カ月経った今でも箱を開ける度に香ります。
私もこんなプレゼントがさりげなく出来る女性になりたいな、と思いました。
今まで知りませんでしたが、ジャスミンはギリシャの夏のシンボルだそうです。アテネでもたくさん見られるのだとか。
昔はアテネでは夏、ジャスミンの香りがあちこちに漂っていたとか。ジャスミンの香りが漂い始めると夏が来たな、と感じたそうです。金木犀の香りにふと気付き秋だな~、と日本人が感じるのと同じような感覚なのでしょうね。
ギリシャ語ではヤセミγιασεμίと言うそうです。
インターネットではまだ香りが届けられませんが、この暑さの中に少しでも心地好さをお届けできれば…。
別のギリシャの友人から託った、と渡された小さなジュエリーケースでした。


その友人の家を訪ねた時、ちょっとベランダに出て戻ってきてこの箱を差し出してA(私のことです)に渡して、と言ったそうです。
とても印象的な贈り物。1カ月経った今でも箱を開ける度に香ります。
私もこんなプレゼントがさりげなく出来る女性になりたいな、と思いました。
今まで知りませんでしたが、ジャスミンはギリシャの夏のシンボルだそうです。アテネでもたくさん見られるのだとか。
昔はアテネでは夏、ジャスミンの香りがあちこちに漂っていたとか。ジャスミンの香りが漂い始めると夏が来たな、と感じたそうです。金木犀の香りにふと気付き秋だな~、と日本人が感じるのと同じような感覚なのでしょうね。
ギリシャ語ではヤセミγιασεμίと言うそうです。
インターネットではまだ香りが届けられませんが、この暑さの中に少しでも心地好さをお届けできれば…。
■
[PR]
▲
by kranaA
| 2013-08-03 22:50
| 飾るもの